さて、きょうのお題は・・・
「ホワイトコットンジャケット エリの黄ばみ」
コットンの一枚仕立てのジャケットです。
季節的によく出る品物です。
着回しがきくので、前回のカットソーと同じく、これも定番ですね。
これは水洗いがぜったい必要な品物です。
洗わないのは、かんぺきアウト、話しになりませんが
クリーニングに出した・・・とはいっても、ドライでは、いざ着ようとして、こんなふうに・・・・・・。
まず素材がコットン、つまり綿でしょ。
綿は非常に吸水性がいいんです。
吸水性だけならトータルで水を含む量は毛の方が多いのですが
吸水スピードは綿の方が速い。
繊維の中でもダントツでしょう。
つまり、汗をすばやく吸い取る、というわけです。
ですから、さらっとした着心地を楽しめるわけなんですが
逆に考えると、少ししか着ていなくても汗はしっかり付いている、ということです。
これが保管中に黄ばみになります。
ましてや、これから梅雨の高い湿度、夏の高温にさらされると
この黄ばみになるスピードがさらに加速します。
そして、色が白。
シミや汚れは黄色いものが多いですよね。
この黄色、ほんの少ししか付いていなくても目立つ色なのです。
食品でも白いものが悪くなってくると、だんだん黄ばんできますが
それと通じるものがありますね。
悪くなってきたから食べるな!という注意信号なわけです。
だから黄色は少ししか付いていなくても目立つ色、とこれは私のこじつけですが(笑)
白生地に赤、青、黄色の染料を付けてみたことがありますが、黄色はかなり薄めて付けてもわかります。
青や赤は同じ濃度で薄めて付けると、わからないのに・・・。
こんな長いブログを、最後までお読み下さいましてありがとう御座います。
お客様の喜ぶ顔を見るのが大好きなひげ店長でした。
■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□
ブログランキング参加中!
参考になった、役に立った、おもしろかった方は ↓ ここをクリックして、応援してください。
リンク文字でも画像でも、どれでも(笑) けっこうです\(^_^)/
ここをクリックしても、うまくいかない方は、左側に同じものがあります。
クリックしていただくと、このブログのランキングが上がります。
ランキングが上がると、ひげ店長、さらにおもしろくするため、張り切ります。
クリックすると、にほんブログ村の各ランキング一覧に飛びます。
このブログが何位なのか確認したら、またこのブログに戻ってきてください(笑)
すべて、ブログの点数にカウントされます。
なんて、↑わがままなブロガーだ!↑
■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□
ご紹介してる画像は
同じようなシミでお悩みの方の参考になります様に
持ち主に独断で掲載している場合があります。
掲載に関しまして不都合な事がございましたら
お手数ですが下記までご連絡くださいませ。
■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□
- 「汚れやシミがあるぅ・・・」
- 「ふとんやじゅうたんを洗ってほしいんだけど・・・ 」
- 「革を洗ってほしいんだけど・・・ 」
- 「虫に食われたぁ~・・・ 」
- 「色が変わった・・・ 」
お見積りは無料です。
お電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
TEL: 0182(42)1343 または 携帯 090-2029-4988
MAIL: absuya929@absuya.com
迷惑メールに振り分けられることがございます。
件名に「ひげ店長 ○○○(件名)」とお入れくだされば、助かります。
例:「ひげ店長 ジャケットに食べこぼしのしみ」「ひげ店長 スラックスにペンキのしみ」
こちらのお問い合わせフォームからもできます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【えびすやクリーニング】のサイト 「えびすやどっとこむ」 http://absuya.com/
【お問い合わせフォーム】のあるサイト大評判!!地域トップの【スーパーしみ抜き・修正技術】 東京セレブ御用達のお店【直伝の手仕上げ】のワザ
地元十文字町や横手市、秋田県の地域情報や、あっちこっち見て歩いたときの雑記【ひげ店長のあっちこっち見て歩き記】も見てね!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆