さて、きょうのお題は・・・
「アロハシャツのボタン付け替え」
和テイストぷんぷんのアロハシャツですね。
羽織の裏地の柄を参考にしているのでしょう。
ハワイは日系の方々が移住されていますから、こんな柄のものが人気がありました。
当時のものはビンテージとして高値で取引されるようですが、これは新品コピーだそうです。
羽織の裏地というのは、おしゃれの定番でしたね。
みんなが着物を着ていた時代。
表地は地味だが高級素材、裏地は派手に、というのが当時のおしゃれさん。
いつの時代もおしゃれさんは健在です。
いかにもアロハらしく、素材はレーヨン。
家庭で水洗い・・・はきびしいでしょうね。
まず縮みます。
たとえ縮まずに洗えたとしても、しわくちゃになって、元に戻せないでしょう。
ほんとうにおしゃれな人専用のアイテムです。
今回はクリーニングではなく、ボタンの付け替えです。
ボタンはそのままに、縫い付けを手縫いの足つきに変更。
このボタンは機械縫い。
機械縫いはいったんほつれると、するすると糸が抜けてボタンが取れてしまいます。
これは木のボタンを使っていますから、なくしたらたいへん。
しっかりと縫い付けて欲しい、とのことでした。
ボタン付けは1カ所につき、50円。
これは4つありましたから、200円です。
いま、ポロシャツのボタン付け替えも依頼されています。
これはお客さまと相談して、ちょっとおもしろいものになりそうです。
できたら、またアップします。
こんな長いブログを、最後までお読み下さいましてありがとう御座います。
お客様の喜ぶ顔を見るのが大好きなひげ店長でした。
■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□
【ブログランキング参加中!】
参考になった、役に立った、おもしろかった方は ↓ ここをクリックして、応援してください。
リンク文字でも画像でも、どれでも(笑) けっこうです\(^_^)/
ここをクリックしても、うまくいかない方は、左側に同じものがあります。
クリックしていただくと、このブログのランキングが上がります。
ランキングが上がると、ひげ店長、さらにおもしろくするため、張り切ります。
クリックすると、にほんブログ村の各ランキング一覧に飛びます。
このブログが何位なのか確認したら、またこのブログに戻ってきてください(笑)
すべて、ブログの点数にカウントされます。
なんて、↑わがままなブロガーだ!↑
■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□
ご紹介してる画像は同じようなシミでお悩みの方の参考になります様に
持ち主に独断で掲載している場合があります。
掲載に関しまして不都合な事がございましたらお手数ですが下記までご連絡くださいませ。
■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□
- 「汚れやシミがあるぅ・・・」
- 「ふとんやじゅうたんを洗ってほしいんだけど・・・ 」
- 「革を洗ってほしいんだけど・・・ 」
- 「虫に食われたぁ~・・・ 」
- 「色が変わった・・・ 」
お見積りは無料です。
お電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
TEL: 0182(42)1343 または 携帯 090-2029-4988
MAIL: absuya929@absuya.com
迷惑メールに振り分けられることがございます。
件名に「ひげ店長 ○○○(件名)」とお入れくだされば、助かります。
例:「ひげ店長 ジャケットに食べこぼしのしみ」「ひげ店長 スラックスにペンキのしみ」
こちらのお問い合わせフォームからもできます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【えびすやクリーニング】のサイト 「えびすやどっとこむ」 http://absuya.com/
【お問い合わせフォーム】のあるサイト大評判!!地域トップの【スーパーしみ抜き・修正技術】 東京セレブ御用達のお店【直伝の手仕上げ】のワザ
地元十文字町や横手市、秋田県の地域情報や、あっちこっち見て歩いたときの雑記【ひげ店長のあっちこっち見て歩き記】も見てね!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆