さて、きょうのお題は・・・
「J.PRESSコットンジャケットの袖口やエリ」
コットンジャケットを当店に出すと、必ず水洗いを勧められます(笑)
通常のドライクリーニング料金と比べて、割高になりますが
次に着ようとしたときに「あらっ?!黄ばんでる・・・(泣)」
とならないようにです。
ちょっと色が悪いなぁ、もっときれいなブルーなんですが。
「J.PRESS」、トラッドの代表みたいなブランドですね。
わたしもネイビージャケット持ってますが、さすがにだんだんと着にくくなってきた。
太ったわけではなくて、ちょっと若すぎるかな、と。
金ボタンをもっと渋いやつに替えようかな・・・。
エリにシミがあります。
そのまんま写すと、ちょっと色が薄い。
濡らして、色が浮きでるようにしてみました。
袖口も汚れています。
アップの方が見た目に近い色です。
きれいなブルーでしょ!
こんなにはっきりと汚れやシミがなくても、水洗いを勧めます。
秋になると、それで駆け込んでくるお客さまが多いからです。
汚れてないから安いドライ料金でいい、とか
取次所へ出してドライでしか洗っていなかったりしたものです。
事前にコットンはあとから黄ばみが出るかもしれませんよ、
取次はめんどうな水洗いなんかしませんよ、と言ってあるのですが
やはり安いのは魅力。
う~ん、悩ましい・・・。
でも、次シーズンにきれいなジャケットを着たいなら、水洗いです。
こんな長いブログを、最後までお読み下さいましてありがとう御座います。
お客様の喜ぶ顔を見るのが大好きなひげ店長でした。
■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□
【ブログランキング参加中!】
参考になった、役に立った、おもしろかった方は ↓ ここをクリックして、応援してください。
リンク文字でも画像でも、どれでも(笑) けっこうです\(^_^)/
ここをクリックしても、うまくいかない方は、左側に同じものがあります。
クリックしていただくと、このブログのランキングが上がります。
ランキングが上がると、ひげ店長、さらにおもしろくするため、張り切ります。
クリックすると、にほんブログ村の各ランキング一覧に飛びます。
このブログが何位なのか確認したら、またこのブログに戻ってきてください(笑)
すべて、ブログの点数にカウントされます。
なんて、↑わがままなブロガーだ!↑
■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□
ご紹介してる画像は同じようなシミでお悩みの方の参考になります様に
持ち主に独断で掲載している場合があります。
掲載に関しまして不都合な事がございましたらお手数ですが下記までご連絡くださいませ。
■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□
- 「汚れやシミがあるぅ・・・」
- 「ふとんやじゅうたんを洗ってほしいんだけど・・・ 」
- 「革を洗ってほしいんだけど・・・ 」
- 「虫に食われたぁ~・・・ 」
- 「色が変わった・・・ 」
お見積りは無料です。
お電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
TEL: 0182(42)1343 または 携帯 090-2029-4988
MAIL: absuya929@absuya.com
迷惑メールに振り分けられることがございます。
件名に「ひげ店長 ○○○(件名)」とお入れくだされば、助かります。
例:「ひげ店長 ジャケットに食べこぼしのしみ」「ひげ店長 スラックスにペンキのしみ」
こちらのお問い合わせフォームからもできます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【えびすやクリーニング】のサイト 「えびすやどっとこむ」 http://absuya.com/
【お問い合わせフォーム】のあるサイト大評判!!地域トップの【スーパーしみ抜き・修正技術】 東京セレブ御用達のお店【直伝の手仕上げ】のワザ
地元十文字町や横手市、秋田県の地域情報や、あっちこっち見て歩いたときの雑記【ひげ店長のあっちこっち見て歩き記】も見てね!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆