この太さの編糸なら修理した跡がわかりません。 ごらんください。 できるかぎりアップで写してみましたが、直した跡がわかりますか?
ひげ店長を応援してくれる人、はい! ここでポチッ↓
クリック先で、にほんブログ村の各ランキング一覧の中からこのブログを探して
このブログが何位なのか確認したら、すぐ「ひげ店長のクリーニング裏話」をクリック!
すべて、このブログのポイントアップになります、でへへ(笑)。
ありがとうございますm(__)m m(__)m
30センチほど離れた位置から写してみました。
指先のところが直したところ。
横に並んで3カ所、穴が開いていました。
実際にはここまでさえも寄って見ることはないでしょうから
着用中はぜったいわかりません。
裏返しに着ないかぎり(笑)
こんな長いブログを、最後までお読み下さいましてありがとう御座います。
お客様の喜ぶ顔を見るのが大好きなひげ店長でした。
■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□
ブログランキング参加中!
参考になった、役に立った、おもしろかった方は ↓ ここをクリックして、応援してください。
リンク文字でも画像でも、どれでも(笑) けっこうです\(^_^)/
クリックしていただくと、このブログのランキングが上がります。
ランキングが上がると、ひげ店長、さらにおもしろくするため、張り切ります。
【ひげ店長の応援のしかた】
クリックすると、にほんブログ村の各ランキング一覧に飛びます。
このブログが何位なのか確認したら、脇目も振らず「ひげ店長のクリーニング裏話」をクリック!
このブログに戻ってきてください(笑)
すべて、このブログの点数にカウントされます。
なんて、↑わがままなブロガーだ!↑
■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□
ご紹介してる画像は 同じような事例でお悩みの方の参考になります様に 持ち主に独断で掲載している場合があります。掲載に関しまして不都合な事がございましたら お手数ですが下記までご連絡くださいませ。■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□■■■□
- 「汚れやシミがあるぅ・・・」
- 「ふとんやじゅうたんを洗ってほしいんだけど・・・ 」
- 「革を洗ってほしいんだけど・・・ 」
- 「虫に食われたぁ~・・・ 」
- 「色が変わった・・・ 」
お見積りは無料です。 お電話、メールにてお問い合わせ下さいませ。
TEL: 0182(42)1343 または 携帯 090-6258-1343
MAIL:info@siminuki-syokunin.comへメールを送る
せっかくのお問い合わせメールが迷惑メールに振り分けられることがございます。
こちらでもチェックしておりますが、件名に「ひげ店長 ○○○(件名)」とお入れくだされば、助かります。
写真も添付していただけますと、さらに詳しいお見積もりができます。
例:「ひげ店長 ジャケットに食べこぼしのしみ」「ひげ店長 ファスナーor虫食いの修理」
こちらのお問い合わせフォームからもできます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【お問い合わせフォーム】のある横手市商工会内サイト
大評判!!地域トップの【スーパーしみ抜き・修正技術】 東京セレブ御用達のお店【直伝の手仕上げ】のワザ
地元十文字町や横手市、秋田県の地域情報や、あっちこっち見て歩いたときの雑記
【ひげ店長のあっちこっち見て歩き記】も見てね!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
秋田県横手市をtwitter(ツイッター)で街おこし
@higetentyoでYokotter参加中!
お気軽にフォローしてください!!
ひげ店長、ちょくちょくつぶやいています。
首都圏を中心に、秋田を応援する若者集団
東京で秋田出身の若者が懇親会&イベント、やってます。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
はじめまして。自分が持っているコートの黄ばみ処理の参考にさせてもらっています。しかし、家庭用の酸素系漂白剤とクリーニング屋さんが使っているものは厳密には成分が違うから参考にしてはいけない、と言われました。そうなのでしょうか?
landさん、はじめまして!ひげ店長です。
コメントありがとうございます。
ブログを参考にしてくださったそうで、このブログも少しはお役に立てているようですね。
さて、お尋ねの件ですが、結論から言うと粉末にしろ液体にしろ酸素系漂白剤の基本的な成分は同じです。
違うとすればその成分の濃度やその成分以外の助剤が入っているくらいかと思われます。
クリーニング店では漂白剤の基本成分の濃度が高いものをそのまま使っています。
では、一般家庭用になぜそれを売らないかというと、事故が起きやすいからです。
家庭でお使いになる場合に心配なのは色泣きや色移り、縮みや型くずれでしょう。
それをなるべく防ぐため濃度が薄めになっていることが多いようです。
だからといって多く入れてもそれほど効果はあがりませんし、漂白剤の無駄遣いになります。
また助剤もメーカーがさまざまな助剤を入れてより使いやすくしてくれている面があります。
家庭で漂白剤をお使いになる限界をお知りになって、どうか漂白剤をうまくお使いください。
それでも取れないようであればやはりプロに任せたほうがよろしいかと思います。